[BE:FIRST]あの音に気が付いたら天才!NOPPOさんが手掛ける極上のBetrayal Gameダンスを徹底解説!!

Details

ダンス解説動画チャンネル【ARATA DANCE SCHOOL】
座学講座 特別弾 [BE:FIRST]あの音に気が付いたら天才!NOPPOさんが手掛ける極上のBetrayal Gameダンスを徹底解説!!
引用元はこちらから 『BE:FIRST / Betrayal Game -Dance Practice-』https://www.youtube.com/watch?v=oZfrkj0jaWE
#BEFIRST #BetrayalGame #BEFIRST_BetrayalGame


『ファンレター,プレゼントの送付先』
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-9-9 9F
株式会社CDA
ARATA DANCE SCHOOL

-----------------------------------------------------------
【SNS】


Twitter
https://twitter.com/SeamanArata

Instagram
https://www.instagram.com/moreseaman/

お問い合わせ

[email protected]
Ta AI
Ta AI

今日はARATAさんの動画を朝からずっーと見てますが、この解説が1番好き。まったくのど素人の私が、ほぉーって言ってしまう部分が多すぎ(笑)
どのダンス解説よりもARATAさんのが楽しいし、理解出来る(*^^*)

いなか
いなか

Go or stay のところ片足なのはstayの歌詞と連動してるのかしら、とか解説を聴いていて想像が広がりました。ダンスを何倍も楽しめる動画ありがとうございます!

ymk snt
ymk snt

全部の振りを初めて見たのはワンマンLIVEだったけどコレオが衝撃的で圧巻でした。。コレオがカッコ良すぎる…。ARATAさんが指摘していた、も〜し君の視線が〜、のところワンマンLIVEのパフォーマンスだとシュントを見るとジャケット開いて踊ってたのでわかりやすいのですが、体のウェーブと右手がリズムの取り方が違って別々の人みたいなダンスで本当にすごいです…。そしてラスサビの前4しゃがむ、後3立つところも食いしばらないと本当にムリですw。ARATAさんがポイントにされていた、小さく小さく見せていくところを織り交ぜるダンス、シュントの緩急にとても惹かれるので、シュントの解説もぜひよろしくお願いします!!!🙇‍♀️

 Hassaku523
Hassaku523

とてもわかりやすい解析!マニアック感のある説明が何処よりも詳しくて、おかげで、感覚でカッコいいと思っていた事が更に楽しく観れるようになりました。ダンス深い👍🏻

akane
akane

本当に、本当にARATAさんの解説が大好きです🥹❤️‍🔥着目ポイントも去ることながら、言葉選びやヲタクの心情を代弁した興奮の仕方すらもう最高ですっっ❤️‍🔥❤️‍🔥
音の取り方もこんなに多彩なのを素人に教えていただき、感謝です🥹❤️‍🔥こんなに考え抜かれたパフォーマンスを目の前で見れたというのに凄い😭だけで圧倒されてた自分に腹が立つレベルです(笑)
そして途中のrapパート‼️‼️そうちんじゃないか!という見解、、、ニヤけました。。

みぢゅ みず
みぢゅ みず

この振り付けは指先にまでこだわりがすっごく詰まっているなぁと素人ながらに感じます。
特にリュウヘイは、その指先表現や体のラインの見せ方、首の角度などにぐっとやられます。
個人的には、シュントのラップパートのときの跳ねるように移動するとこがお気に入りです。
それから、ARATAさんの言う通り、ラスサビ冒頭部分は、身もだえしながら繰り返し観てます。

y n
y n

28:13 感情揺さぶられたのを伝えたい気持ちが編集に現れまくってて揺さぶられる🤣笑

Kyon
Kyon

コメント入れるのに気後れして、半年以上無言で拝見させていただいてました。でももうこの感動を抑えられなくなりました!
ARATAさんの解説は本当にはハッとさせられます。このダンプラで、ソウタ君の頭に軽く触れた指先がフッと離れてストップする瞬間に悶絶していた理由がわからず、「なんで?」と疑問符だらけだったんですが、ARATAさんの解説をきいて腑に落ちました。そうか、やっぱりやばかったんだ!ARATAさん凄すぎます(脱帽)。次は個人解説をワクワクしながらまっています!

pyon awooo
pyon awooo

ARATAさんの、「さぁ!触れ!」がインパクトあり過ぎてダンプラ見る度にARATAさんの声が脳内に響きます😂⸝⸝⸝⸝ 解説のおかげで前よりもっと楽しめるようになりました、ありがとうございます!

Norika
Norika

取り上げて頂きありがとうございます。ノッポさんの身長を生かしたダンスがずっと好きだったので、今回ノッポさんの振り付けなので高身長組がどう影響を受けるかを楽しみにしていました😄ダンスが個々に個性や主張があって皆さん素適ですが、中でもリュウヘイ君のセンターから左←、更に後ろ↑、という移動時の無駄のない動きは目を惹きます🤩特に首の見せ方と顔の位置と目線は計算されていますよね👍2ヶ月前まで義務教育だったとは思えないスキル🤗15歳に翻弄されている事実🙀ヤバ〜イ🤭

M H
M H

右手を中心に踊っていくのは、もしかするとリュウちゃんが左手を怪我している状況も考えて左手がより控えめになっているのでは!?と思っています!そうだとしたらNoppoさんさらに天才…。

Kaz Nakamura
Kaz Nakamura

アラタさんの解説で自分では気づけなかった
NOPPOさんのこだわりポイントや
その感性の素晴らしさ
そしてそれをモノにして独自の表現を
取り入れているBE:FIRSTの凄さを
知ることができました!!!
改めてこのコレオを生み出したNOPPOさんって本当に化け物級に凄いんだなとか
それを余裕さえ感じるほど
カッコよく、世界観を表現している彼らは
どれだけの時間練習して話し合って
この作品を作り上げたんだろうとか
いろんな想像が膨らみました。
ありがとうございました!!